🪧 はじめに:寝かしつけって本当に大変!
夜が近づくと「今日こそはスムーズに寝かせたい…」と願うけど、だいたい無理ゲー。
兄弟そろって体力オバケ+ショートスリーパーという最強タッグのおかげで、
毎晩の寝かしつけは、ほぼ筋トレ&リアルバトルです。
長男:体力オバケで夜も元気いっぱい
長男は昔から寝ると朝まで起きないけど、とにかく寝るまでが長い。
保育園帰りでもテンションMAX。
「寝る?何それおいしいの?」状態で、ベッドの上で大暴れ。
次男:寝かしつけの天才だったのに突然の裏切り
次男は乳児のときはよく寝てくれてたのに、
最近はショートスリーパー化。
30分くらい寝落ちしただけで「回復完了☆」とばかりに完全復活。
こっちの絶望感はすごい。
作戦失敗コレクション
・寝たフリ → 上にダイブされて「おっふ…」→爆笑されて終了
・トントン → くすぐったいのか笑う
・抱っこ → 重い、腕が死ぬ
・プロジェクター絵本 → 「もう1回!」が永遠に続く
最終的にどうなるかというと…
私が先に寝落ちしてる。
そして夜中起きたら、どっちかは寝てて、どっちかは寝てない(かもしれない)。
…もはや勝敗すらわからんwww
結論:みんなどうやって寝かせてるのwww
寝かしつけってなんでこんなに大変なんだろう。
うちは毎晩カオスでレスリング状態。
正直、全国の親に聞きたい。「どうやって寝かせてるの???」www
👇️こっちもよかったら読んでね!